未分類

アイスランド 2日目 午前|雪景色の滝と黒砂のビーチをめぐる旅

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

アイスランド2日目の午前。

今日は念願のアイスケーブへ向かう日。でもその前に、南アイスランドの象徴的な滝や黒砂のビーチを巡ります。

滝や黒砂のビーチを訪れるのは、前日とはまた違ったアイスランドの表情を感じられるはず。

ツアーは朝8時に出発。

雪が降る中、バス停へ向かいました。

8時スタートの南海岸ツアー|雪の朝の出発

南海岸ツアーに参加する朝。昨日とは打って変わって、外は雪景色。

集合時間の8時が迫る中、ホテルのチェックアウトがギリギリに。急いで荷物をまとめ、外へ出ると、目の前のバス停にはツアーバスが停まっていて焦る。ツアー会社の名前が書かれていたので、慌てて横断歩道を駆け足で渡ります。

…が、違いました。
運転手に確認すると、まったく別のツアーでした。同じ会社でも、いくつものツアーを運行しているらしいです。

雪が降る中、しばらく待ちます。20分以上たって、ちゃんとバスがくるのか不安になり始めた頃、ようやくツアーの車が到着しました。

大型バスではなく、SUVタイプの車両でした。バス移動を想像していたので、少し意外でした。

車内にはすでに何人かの参加者が座っていました。暖房が効いていて、外の寒さが嘘のように暖かい。移動中、窓の外には、白一色の世界が広がっていました。オーロラっぽいのも見えたような?

最初の目的地、セリャランズフォスの滝へ向かう途中、休憩ポイントに立ち寄ります。

車を降りてびっくり、思った以上に雪が深く積もっていました。足元がふわふわして、まるで雪に埋もれているような感覚。

トイレ休憩を済ませ、車に戻り、再び南へ。はじめの目的地は、セリャランズフォスの滝。どんな景色が待っているのか、楽しみ。

セリャランズフォス|雪景色の中に現れた壮大な滝

セリャラントスフォスの滝(Seljalandsfoss)は、レイキャビクから2時間弱の距離にある、アイスランド南海岸を代表する滝です。滝の裏側を歩くことができる通路があり、写真愛好家に人気のスポットとなっています

引用元:セリャラントスフォスの滝の観光情報

ツアーで最初に訪れたのは、アイスランドを代表する滝のひとつ、セリャランズフォス(Seljalandsfoss)。

バスを降りると、冷たい風が頬を刺すように吹きつける。雪は舞い、視界が少しぼやけます。

戻る場所がわからなくならないように、まずは車を撮影。雪がふぶいています。

さっそく滝へ向かって歩きます。顔に当たる雪が冷たくて、ネックウォーマーを引き上げます。

足元では水が流れ、遠くには崖の上から勢いよく流れ落ちる滝の姿が見えました。

滝の左側には橋がかかり、その先にも道が続いていました。でも、時間が限られていたので、適当なところで折り返すことに。

そして、肝心の滝。

間近で見る滝は、想像以上の迫力です。

高さ60mの崖から、勢いよく水が流れ落ちています。滝つぼにぶつかるたびに、大きな水しぶき(というか氷しぶき?)が舞い上がます。風に乗って飛沫が霧のように広がり、滝の周囲を包み込んでいました。

ふと川の中を覗くと、氷の塊がゆっくりと流れていました。冷たさが伝わってくるような光景で印象的でした。

滝のそばには、「CLOSED」と書かれた看板がぽつんと立っている。にこちゃんマークがかわいい。

滞在時間は15分ほど。滝をしっかり目に焼き付け、集合時間に遅れないように車へ戻りました。次の目的地、スコゥガフォスへ向かいます。

スコゥガフォス|滝よりも惹かれたもの

スコゥガフォスの滝(Skógafoss)は幅25m、落差60mの滝です。アイスランドで最も大きく、最も美しい滝の一つと言われています。

引用元:スコゥガフォスの滝の観光情報

2つ目の滝、スコゥガフォス。駐車場に到着すると、空が少し明るくなっていました。

ふと空を見上げると、低い位置に冬の太陽が輝いている。雪山を優しく照らし、幻想的な光景が広がります。

旅行の写真を振り返ってみたら、滝を近くで撮った写真がありませんでした。

滝の近くまで歩くこともできたが、寒さもあり、遠くから眺めることにしたのかも。あるいは、前日にも滝を見ていたので、少し飽きていたのかな(笑)

滝の右手には山がそびえ、登ればまた違う景色が見えるんだろうなぁと思いました。

時間が限られていたので、山道は登りませんでした。

滝を眺めながら、ふと左手の川に目を向けると、黒く見える水面と、ゆっくりと流れる氷。

その流れのほうに、なぜか心が惹かれました。

黒く見える水が流れる様子と、氷の張っている川が、どこか幻想的でした。

川をぼんやりと眺めているうちに、時間が過ぎていました。

最後にもう一度、滝の方へ目を向け、バスへ戻ります。

ブラックサンドビーチ|黒い砂浜と白波のコントラスト

Vikurfjara Black Sand Beach, located in South Iceland, is known for its distinctive black sands and dramatic coastal views.

引用元:Vikurfjara Black Sand Beach Travel Guide

(翻訳)アイスランド南部に位置するヴィクルフィヤラ黒砂ビーチは、独特の黒い砂とドラマチックな海岸の景色で知られています。

3つ目の目的地は、ブラックサンドビーチ。駐車場に到着して、あたりを見渡すと、雪山が広がっていました。

冬の日の光で幻想的に輝いています。

近くに、昼食を摂れるスーパーがありましたが、まずは海岸へ向かいました。

雪山と黒い砂浜の対比。そして、その上に広がる冬の太陽。陽の光が砂浜を照らし、独特の雰囲気を生み出しています。

ビーチに到着。

黒い砂の上に白波が広がるコントラストが印象的です。冬のビーチにくる機械はなかったですが、なんとも不思議な感覚ですね。

黒い砂浜に打ち寄せる白波。とてもキレイです。

しばらく海岸で波を見たり、遠くの景色を眺めたりして過ごしました。

その後、ビーチを後にし、駐車場近くのスーパーへ。時間がなかったので、急いでサンドイッチを購入しました。お土産にお菓子も買ったような気がします。

南アイスランドの絶景を巡った午前の旅が終わると、いよいよメインイベントへ。
目指すは氷の洞窟、アイスケーブ。
ここからは、ジープに乗り換え、雪山の奥へと進んでいきます——。

こちらの記事もおすすめ!